宮田製菓のミヤタのヤングドーナツ


駄菓子のヤングドーナツ

宮田製菓「ミヤタのヤングドーナツ」

1989年(平成元年)に発売された「ヤングドーナツ」
岐阜県にある宮田製菓。創業は昭和25年です。

’ 創業以来さまざまな商品を作ってきたが、
なかなかヒット商品が生まれずに悩んでいました…。

「子供が喜ぶような小さくて食べやすく、しかも美味しいドーナツを作ってみてはどうだろうか…?」
この一言がきっかけとなり子供向けドーナツ作りが始まっていく。

子供向けというコンセプトに、一口サイズのドーナツを4個並べ、
お小遣いでも購入できるようなお手頃価格に設定した。
その名の通り「ヤングドーナツ」の誕生です。 ’

■ 宮田製菓HPより引用
http://miyataseika.co.jp/index.php/young/

油で揚げた半生と呼ばれるジャンルのお菓子は、
賞味期限が短くなかなか流通が難しい商品です。
どうしても油が酸化することで味わいが落ちてしまします(俗に油がまわる)

ヒットに悩ませられての誕生だったようですね〜

しっかりとしたシュガードーナツ

ヤングドーナツは、ふわふわのドーナツというよりは、
結構しっかりとした堅めの食感です。
堅めのドーナツが好きな方にはしっくりきますね

砂糖のジャリっとした食感が主張するシュガードーナツ。
駄菓子でドーナツ系のジャンルを確立したのが、
このヤングドーナツではないでしょうか?

宮田製菓の企業努力がうかがえます〜

通常のヤングドーナツの他に
新商品では、「チョコヤングドーナツ」
「あんドーナツ」などバリエーションもあります!

商品概要

発 売 元 : ミヤタ製菓株式会社
内 容 量 : 4個入り



コメント

今読まれています!

飲食店のオーナー様、店長様や販促担当の方

小児科・歯科の院長様、その他お子様向けの景品おもちゃをお探しの方

禁煙にオススメ?コスパ抜群のラムネ系駄菓子

色がかわる楽しめる駄菓子 「キッコー製菓のカメレオンキャンデー」

知る人ぞ知る!?幻の駄菓子 香西食品の揚げ柳

菓道の蒲焼さん太郎シリーズ

ポン菓子系の駄菓子の岸上製菓「にんじん」