知る人ぞ知る!?幻の駄菓子 香西食品の揚げ柳


揚げ物系の駄菓子香西の揚げ柳

香西食品 揚げ柳

知る人ぞ知る!?幻の駄菓子

仰々しいタイトルですが、僕が大好きな駄菓子の一つでした・・・・
残念ながら、メーカーが廃業のため現在では生産されなくなってしまった揚げ物系の駄菓子です。最近の原材料、資材、送料の高騰により駄菓子メーカーが大打撃を受けています。

子ども向けの駄菓子は、高くても40円までで販売できなければ売れません。
数円の値上げでも商品にもろに影響を受けてしまうのが現状です。

駄菓子メーカーは小規模、家族経営で生産していることが多く高齢化により体力、精神力・対応力が低下していることに原因があるのだと思います。


あげ柳ってどんな駄菓子?

スティック状になったイカの足をそのままカラッと揚げています。
ほんのりとしたカレー味で、最初は薄いかな?っと思っていると
噛めば噛む程イカの味と合わさって、何ともクセになります。

このカレー風味が絶妙だった名作の駄菓子だと思います。

イカの漁獲高の減少や原料の高騰といったことが要因で
小さな駄菓子メーカーの廃業で懐かしい味そのものがなくなってしまいます。

それでも後世に残したい駄菓子

駄菓子の単価を考えれば、経営の苦労はたえないと思います。
子どもたちに喜んでもらう。明日への活力になる。コミュニケーションの役に立つなど、、
駄菓子は、子どもが自分で買うことができるというのが、いろいろなことに役に立ちます。社会を知りお金の価値を知る勉強になるわけです。

メーカーが廃業になってしますのはとても残念ですが、子どもたちのため、がんばっているメーカーもたくさんあります。

少しでもこのブログで応援できればいいなと改めて感じました。






すぐるのおやつ揚げで継承!

ちなみに、この「揚げ柳」ですが、ビッグカツのすぐるで引き継いで「おやつ揚げ」として発売されています。
昔と少し風味が変わってしまっているので同じ駄菓子とは言えませんが・・・
こちらもオススメの駄菓子です。

商品概要

発 売 元 : 香西食品
内 容 量 : 4本


この記事の関連記事
すぐるのおやつ揚げ
みんなで“ほっこり” 昭和の遊び「カタヌキ」ゲーム!
幻の 珍味系の駄菓子 一栄食品のキムチイーカ




※すぐるの「おやつ揚げ」は下記のリンクで通販しています。
ご興味のある方は画像をクリック!








コメント

今読まれています!

小児科・歯科の院長様、その他お子様向けの景品おもちゃをお探しの方

飲食店のオーナー様、店長様や販促担当の方

縁日・お祭りで大フィーバー! 「 みるくせんべい 」

福盛堂のみの焼

プルトップの懐かしいパロディ系の駄菓子

菓道の太郎シリーズ! 玉葱さん太郎