カワサのちょうどおてごろ【かに・えび・いか】



カワサのちょうどおてごろ( せんべい )

ネーミングがぴったりのおせんべい

個包装に2枚づつ3袋入って、小袋にわかれているおせんべいです!
どんなときでも、どんなところでも、「ちょうどおてごろ」に
食べられます。食べたいタイミングで封を開けられるので、いつでもサクサク〜
見た目も鮮やかで大人も子どもも楽しめます。

封を開けると「磯」の香りがふわーと

ちょうどおてごろの生産地である愛知県、知多半島は、海鮮せんべいの台所!
封を開けるとふわーと磯の香りが漂い、サクっとしたおせんべいに、適度な塩味がきいていて絶品の味わい!オツマミにもいいかもしれませんね〜お花見や、ピクニックのおやつにも、かにの切り身がたっぷり入って 文句なしにおいしいです。
でもなかなかスーパーなんかで取り扱っているところは少ないのが残念です。
 

商品概要

発 売 元 : カワサ
内 容 量 : 1袋に2枚×3小袋(合計6枚)



バリエーション商品

■ ちょうどおてごろ 舞(えび)


■ ちょうどおてごろ 浜辺(いか)


コメント

今読まれています!

小児科・歯科の院長様、その他お子様向けの景品おもちゃをお探しの方

飲食店のオーナー様、店長様や販促担当の方

縁日・お祭りで大フィーバー! 「 みるくせんべい 」

福盛堂のみの焼

プルトップの懐かしいパロディ系の駄菓子

菓道の太郎シリーズ! 玉葱さん太郎