駄菓子の粉末ジュース 松山製菓のフレッシュパウダー

粉末ジュース駄菓子のフレッシュパウダージュースコーラ


松山製菓 フレッシュパウダージュース(コーラ味)


駄菓子屋さんでも大人気の駄菓子、松山のフレッシュパウダージュース
粉末ジュースとも言われています。しゅわしゅわと楽しく飲める駄菓子のジュースです♪

手軽にジュースが作れる! 駄菓子の粉末ジュース

中に入っている粉末を水で溶かすと簡単にジュースができちゃう優れもの。
子どものころによく作った人もいるかもしれません。
そんな僕もワクワクしながら作った想い出があります( ´▽`)ノシ
今は、粉末清涼菓子に分類されていて、変わらず懐かしいパッケージで販売しています。

粉末ジュースはいつからあるの?

松山製菓は、1961年から変わらず粉末の駄菓子ジュースを製造しています。
もともと、粉末ジュースは1950~1960年代いろいろなメーカーから販売されていたようです。
価格も安くとても人気がありましたが、今では、松山製菓と数件のメーカーが製造しています。(共親のわるがきびいるなど)

粉末ジュールの作り方

めっちゃ簡単!120ccの冷水に溶かすだけ ( ˙-˙)っ
そのまま粉をなめて食べることもできますが、味が濃いので少量で、、
縁日やお祭りでは、水飴の味付けと着色にも松山製菓のフレッシュパウダーが使われています。(味の所に写真がのってたりしますよ〜)
120ccでは、味がうすいと感じたら、自分なりの分量を調整してみる楽しみもありますね〜
ルールにとらわれずにいろいろ試せるのも駄菓子の魅力です!
粉末ジュースで懐かしい思い出の味を体験してみませんか。


商品概要

発 売 元 : 松山製菓
内 容 量 : 12g
 ※ 通販はコチラをクリック(商品ページにリンクします。) 

 ソーダ、フルーツ味もあります





コメント

今読まれています!

小児科・歯科の院長様、その他お子様向けの景品おもちゃをお探しの方

飲食店のオーナー様、店長様や販促担当の方

縁日・お祭りで大フィーバー! 「 みるくせんべい 」

福盛堂のみの焼

プルトップの懐かしいパロディ系の駄菓子

菓道の太郎シリーズ! 玉葱さん太郎