どんど焼き。。? いえ、どんどん焼きです☆
駄菓子のどんどん焼きです。 毎日寒い日が続きますね〜 インフルエンザも流行っているし、皆さん体調管理に気を付けて下さいね〜 懐かしの駄菓子【菓道】どんどん焼き 駄菓子屋さんに行って絶対に手する一品。 それが、どんどん焼き! 駄菓子であられ系は珍しいです☆他にはおにぎりせんべいがおかき系かな。。 あられに濃厚なソースの味付けのどんどん焼き。袋を空けるとふわっとソースのいい香りがして、一気に食べたくなります。 あられはの外側はやや堅めですが、噛み砕くとさくさくと柔らかな食感です。 あられの中にはソースが特に濃いやつがあって、それが当たったときには個人的には嬉しい♪ どんどん焼きにはアクセントにピーナッツが入っていて、入っていないものは餅太郎になるのかな? 餅太郎はどんどん焼きより若干安いのでおそらくそうだろうと、、リサーチ不足です。 小袋の量もちょうど良く、小腹が空いた時にもちょっと食べるのにいいですね。 ピーナッツとあられで “ちょい飲み” にもいいですね。 パッケージは大きめでボリュームが出るので、 子供会や手配り用のお菓子の詰め合わせにも入っていたりします。 かわいいパッケージも子どもにもウケがいいですね♪